昨日から晴天です。
昨日は必死にいろいろ干しました。今日も干します(笑)
また雨が続くと堪りませんから。
今日もいい天気ですが現在気温は20度そこそこ。
でも昨日は湿気がすごくて過ごしにくかったので、今日は
ちょっとはマシかな?
2013年7月31日水曜日
2013年7月30日火曜日
あめ・あめ・あめ・・・・
雨が時折パラパラきます。
気温は21℃、昨日より1℃高い、でも生暖かく感じます。

今日も雨です。
この辺は梅雨明けしましたよね?
昨日は寒くてたまらず、自宅でストーブ焚きました。
ついでに洗濯物も乾く!!
気温は21℃、昨日より1℃高い、でも生暖かく感じます。
今日も雨です。
この辺は梅雨明けしましたよね?
昨日は寒くてたまらず、自宅でストーブ焚きました。
ついでに洗濯物も乾く!!
2013年7月29日月曜日
雨が降り続く・・・
昨夜から雨。現在の気温19℃。
お泊りのお客様もみなさん慌しく片付けられ、
既にほとんどの方が撤収されました。
せっかくの楽しいキャンプも最後に雨が降ると
かなり残念な気分になります。
寒いし・・・・
お気をつけてお帰り下さい^^
懲りずにまたいらしてください。
お待ちしています。
お泊りのお客様もみなさん慌しく片付けられ、
既にほとんどの方が撤収されました。
せっかくの楽しいキャンプも最後に雨が降ると
かなり残念な気分になります。
寒いし・・・・
お気をつけてお帰り下さい^^
懲りずにまたいらしてください。
お待ちしています。
2013年7月28日日曜日
ご苦労様です。
今朝の天気です。
気温も21度。暑い都会からきた方々には
とても過ごしやすいと思います。
もっとも昨夜も夕立があったため
天体観測は中止になったんですが×××
たけちさんが昨日から一生懸命釣り竿の整備しています。
たくさんの方が魚釣りを楽しまれているので、たけちさんも頑張ってます!!
こちらは寛ぐMさんとご友人。
天体関連のことをいろいろ助けていただきました。
次回の助っ人・ぜひお願いします(笑)
2013年7月27日土曜日
手作り天体望遠鏡教室
はい。望遠鏡作り、開催しました。
みなさん、ご家族で参加されています。
簡単そうに見えたんですけど、以外に大変そう・・・

2時間ちょっとの教室でした。
お子さん達の本気モードがすごかった。
(小さいお子ちゃまは少し退屈そうでしたが^^)

これも一つの思い出になってくれれば、私達もうれしいです。
講師のMさんに心からの感謝を贈ります。

ですが、Mさんには今夜の天体観測も頑張っていただかなければ!!!!
みなさん、ご家族で参加されています。
簡単そうに見えたんですけど、以外に大変そう・・・
2時間ちょっとの教室でした。
お子さん達の本気モードがすごかった。
(小さいお子ちゃまは少し退屈そうでしたが^^)
これも一つの思い出になってくれれば、私達もうれしいです。
講師のMさんに心からの感謝を贈ります。
ですが、Mさんには今夜の天体観測も頑張っていただかなければ!!!!
2013年7月26日金曜日
開いていただきました!!
涼しいです!
過ごしやすいです!!
サイコーです!!!
二度寝したいです!!!!
昨日は結局晴れました。
おっかなびっくり干したものも乾いたし。
いつ雨が降るか、常に気が張って・・・・
夜もMさんが天文台で天体観測開催してくれたとのこと。
少し雲が多かったようです。
今さいとーさんが外で作業中。網戸製作中。(ニャンコ除けのため)
いろいろ作ってくださるので、さいとーさん・
しおざわさんにはわがまま言い放題。
1シーズン終わる頃にはお二人とも灰に
なっているかもしれません!?
2013年7月25日木曜日
とりあえず雨は上がった・・・
一応雨がやんだようです。
今後の天気はあやふやですが・・・・
今はこんな天気です。

土曜日の望遠鏡つくりの講師のMさんがいらっしゃいました。
星を観るのが好きでこまめに来てくださいます。
見かけたら、声をかけてください。
ご本人を見つけるポイントは『天体観測』です^^
今後の天気はあやふやですが・・・・
今はこんな天気です。
土曜日の望遠鏡つくりの講師のMさんがいらっしゃいました。
星を観るのが好きでこまめに来てくださいます。
見かけたら、声をかけてください。
ご本人を見つけるポイントは『天体観測』です^^
2013年7月24日水曜日
せっかくの観光なのに・・・
はい!雨です。
いや、おしめりホシカッタンデスケドネ。
上高地に観光に行かれたお客様が毎日夕立にあっているようです。
せっかくの観光なのに・・・・・

でもこの辺りはそんなに降ってないです。
生活している方としては雨も程よく欲しいですが、
お客様のことを考えると・・・・微妙・・・・
いや、おしめりホシカッタンデスケドネ。
上高地に観光に行かれたお客様が毎日夕立にあっているようです。
せっかくの観光なのに・・・・・
でもこの辺りはそんなに降ってないです。
生活している方としては雨も程よく欲しいですが、
お客様のことを考えると・・・・微妙・・・・
2013年7月22日月曜日
寒くない?
朝はいいんです。
ほどよく涼しくすごしやすいんですが・・・
夜なんかは寒くないですか!?
ていうか、私は寒いです。
まあ、室内に居れば暑くなってくるので、少し窓をあけます。
しばらくすると、寒くなって窓を閉めます!!
田舎ですからね・・・・
ほどよく涼しくすごしやすいんですが・・・
夜なんかは寒くないですか!?
ていうか、私は寒いです。
まあ、室内に居れば暑くなってくるので、少し窓をあけます。
しばらくすると、寒くなって窓を閉めます!!
田舎ですからね・・・・
2013年7月21日日曜日
ほややーん
空はスカイブルー
白い雲がアクセントになってすがすがしい朝です。
気温もちょうど過ごしやすくてほややーんとしていられます。
昨夜は夜になってから雲がでてしまい、
天体観測は少々微妙な感じになってしまった模様。
ホタルもあまり見れなかったみたいです。
が、夕方から池でお魚さんがかなり釣れたとのこと。
一長一短ですかね・・・
白い雲がアクセントになってすがすがしい朝です。
気温もちょうど過ごしやすくてほややーんとしていられます。
天体観測は少々微妙な感じになってしまった模様。
ホタルもあまり見れなかったみたいです。
が、夕方から池でお魚さんがかなり釣れたとのこと。
一長一短ですかね・・・
2013年7月20日土曜日
2013年7月18日木曜日
見ちゃった・・・
今朝の天気はこんなかんじ。
まったりとした一日をおくれそうです。
私は見た!!
ニャンコが生魚をまるかじりしていました。
まだちっちゃいのに、その姿は肉食の猛獣の様・・・・
池にいるウグイに見えましたが、自分で捕食したのかな?
今日は怖くて近寄れません!!!!!
2013年7月17日水曜日
2013年7月16日火曜日
ピザ釜 作っちゃいました
ピザ釜が完成しました。
スタッフのしおざわさんの努力の賜物です。
点火!!!
待ちに待ったこの瞬間!!
熱い中頑張るしおざわさん
今回のピザは既製品(笑) 中にINしてるの見えます?
その近くでお掃除するさいとーさん^^
焼き上がりはこんなかんじ。
初の試みだからまだまだ改善の余地有
お客様と一緒に食べましたとも。
一つ残らず!!
喜んでもらえると嬉しいですね・・・
お客様に喜んでもらえることが、私達の原動力!!
みなさん・ぜひともピザ釜 ご利用下さい。
しおざわさんとさいとーさんを見かけたら気軽に声かけちゃってください^^
スタッフのしおざわさんの努力の賜物です。
点火!!!
熱い中頑張るしおざわさん
今回のピザは既製品(笑) 中にINしてるの見えます?
その近くでお掃除するさいとーさん^^
初の試みだからまだまだ改善の余地有
一つ残らず!!
喜んでもらえると嬉しいですね・・・
お客様に喜んでもらえることが、私達の原動力!!
みなさん・ぜひともピザ釜 ご利用下さい。
しおざわさんとさいとーさんを見かけたら気軽に声かけちゃってください^^
2013年7月14日日曜日
すっげー
決定的瞬間!!
昨日・今日とカメラ片手にこの瞬間を待っていました。
このお客様はルアーで釣られています。
『簡単ですよ』の言葉の後に軽々と釣ってました。
目的は釣ることなので食べないそうです^^
場内に咲いていた山アジサイです。華やかさは無いけど素朴さにほっとします。
夏椿です。
沙羅双樹とも言いますね。
画像が今ひとつですね・・・

昨日・今日とカメラ片手にこの瞬間を待っていました。
このお客様はルアーで釣られています。
『簡単ですよ』の言葉の後に軽々と釣ってました。
場内に咲いていた山アジサイです。華やかさは無いけど素朴さにほっとします。
夏椿です。
沙羅双樹とも言いますね。
画像が今ひとつですね・・・
2013年7月13日土曜日
2013年7月12日金曜日
2013年7月9日火曜日
2013年7月8日月曜日
2013年7月7日日曜日
2013年7月6日土曜日
2013年7月4日木曜日
2013年7月2日火曜日
登録:
投稿 (Atom)